
高圧洗浄車による外排水管つまり解消 東京都八王子市
今回、外排水で詰まってるという情報が無く、室内室外の高圧洗浄以来という事でお伺いしました。
到着後にお客さんと話をして外排水菅が詰まってることに気が付きました。
汚水桝の蓋を開けて詰まりを確認していきます。
家の前に、最終桝あるパターンが多いのですが、高台のお宅という事で家の裏に最終桝があります。
こんな感じで、やっぱりという感じで詰まってます。
奥の角の汚水桝も詰まってます。
全部の汚水桝の蓋を開けたら敷地の最終桝でも詰まってます。
っという事で敷地の最終桝から公共汚水桝の間の排水管で詰まってるという事になります。
最終桝から高圧洗浄をします。
写真の通り洗浄ホースが伸び切ってる状態で詰まりが解消されてません。
洗浄ホースは10メートルありますので、10メートル以上先で詰まってる事になります。
最終桝と公共汚水桝の位置関係が下記です。
そして、ここから歩道に出て、7、8メートル下った所に公共汚水桝が有ります。
高圧洗浄車が到着しましたので敷地の最終桝から高圧洗浄作業をします。
洗浄ホースの長さは20メートルあります。
そして、この通り見事に詰まりを解消させました。