
外排水つまり さいたま市南区
今回は、個人宅兼病院からの 依頼で外排水に依頼です。 さすが、病院を経営されて る方だと思ったのが… 現状を解消させる業者をピ ンポイントで選びリーズナ ブル完結させようと… 考えてる所が流石だなと思 いました。 依頼時には詰まりがあると は連絡ありませんでしたが 現場到着時に現状を詳しく 知り… 間違いなく外排水つまりだ と考えました。 患者さんがハンカチを便器 に落とした事が原因だと思 うと言われ… 外排水マスのフタを開けて いくと直ぐに原因が判りま した。

DSC_0582

DSC_0583
院長が、患者さんからの情報 の通りハンカチが出てきまし た。 取り出し後、水圧で一機に詰 まりが解消!! その後、外排水の高圧洗浄を しました。

DSC_0584

DSC_0582

DSC_0586
院長の質問も今までされた事のない 様な質問で、有料級(笑)な事を全て 話しました。 作業ついでに判る事というのは、か なり、あります。 新築の8割に、不具合だとか、施工 不良があるというのが建築業界で す。 資格を持ってれば試験問題に出る ので気づくだろっと思うのですが 外国人労働者や安くしないと儲か らないという世の中の景気の問題 もあり、岸田さんで、本当に大丈 夫と思う、この頃です。