
水漏れは蛇口交換で直すのが一番、間違いないです。 埼玉県戸田市
今日は、シンク下の白いホースを収納するタンクに水が溢れという案件です。
この手のトラブルは引き出しホースが式の吐水口が50センチ程伸びるタイプの物に起きるトラブルです。
水を出すとホースと蛇口の接続部辺りから、水が漏れて白いタンクに水が溜まります。
このトラブルは、蛇口の寿命と考え蛇口交換するのが一番です。
まず、10年以上経ったものに対してメーカーは部品を持ってないことが殆どですし…
在庫が在ったとしても蛇口が固着して分解が大変だし、それで直らなかったらっと考える時間の無駄です。
今回は、そのことをお客さんに話すと納得して頂き、私が常に定番在庫品として積んである蛇口では無く…
せっかくなので、デザインが良く使い勝手がよい、少し高級な蛇口が良いという事で3日待って頂き工事することになりました。
↓既存の蛇口を外しました。

DSC_1370
↓これが作業前
↓作業後
逆光で、すこし見ずらいですけど、
凄く高級感が有り、オシャレです。
↓シンク下は以下の通りになりました。もちろん、水漏れが起きても判りやすくこの後、白タンクを付けました。

DSC_1373