
トイレ詰まり(排水管)東京都北区赤羽
新しい単身マンションの方から
トイレ詰まりの連絡が有り、行
ってみると…
浴室にも詰まりで逆流がしたも
のが吐き出されている様な悲惨
な状態でした。
話を聞くとトイレットペーパー
を切らしティシュペーパーを使
い始めてから、しばらくして詰
まり始めたということです。
結局、ティシュペーパーが溶け
ないで横排水管で滞り、そこに
汚物やティシュペーパーが堆積
して排水管が詰まったという現
象です。
お客様が、しっかり、いつから
詰まりだしたか等、正確に教え
て頂けたので無駄な作業をせず
、スムーズ作業できました。
吸引ポンプ等の作業をしないで、
直ぐ便器を外しました。

DSC_0653
ご覧の通り排水管で詰まってます。

DSC_0652
電動トーラー作業で詰まり物を
壊します。
ワイヤーが伸びてカーブに差し
掛かるとワイヤーが回転しなが
ら、どんどん伸びていきコーナ
ーをクリヤーしていきます。

DSC_0656
電動トーラーのワイヤーが最後
まで伸びたので戻すと、御覧の
通り詰まりが解消しました。

DSC_0658
最後に元に戻して無事、終了し
ました。

DSC_0659
同じ紙だから、テイシュペーパー
でも大丈夫だと考えると大変な事
になります。