
高圧洗浄(洗濯排水の悪臭) 東京都練馬区
今回は、洗濯排水の悪臭が気に なるので屋内・屋外の排水管の 高圧洗浄を依頼されました。 先ずは台所から…

DSC_1883
シンク下がS字トラップの場合は 、シンクの上から高圧洗浄ホース が入らない為… 上の画像の赤丸部分を緩めて、そ こから洗浄ホースを入れていきま す。 当店の場合は、S字トラップ洗浄 がお約束になってる為、S字トラ ップを外して… そこから、洗浄ホースをいれて洗 浄していきます。

DSC_1885

DSC_1887
S字トラップの洗浄の作業前と作業後は…

DSC_1888

DSC_1889
台所に組み付けして、次は問題の 洗濯排水です。

DSC_1890

DSC_1891
悪臭の原因というのは、大体が排 水トラップが無く また排水ホースと排水管の防臭キ ャップが付いてない、又はパッキ ンが無いというのが殆どです。 今回は…

DSC_1892

DSC_1893

DSC_1894

DSC_1895
今回は、トラップも有り、ゴムパ ッキンも付いてます。 お客様に、再度、確認しても排水 トラップから臭いがするという事 なので… 高圧洗浄と排水トラップを洗浄し ても悪臭する場合は… 現在、洗濯パンが付いていないの で 洗濯パンを付けて、ついでに排水 トラップも交換して下さいと言っ て次の浴室の作業をします。 これは逃げでは無く、排水トラッ プが新品だけど最初から機能して ない場合があります。

DSC_1896

DSC_1897
浴室は特に汚れも無くスムーズ 作業して終了しました。

DSC_1898

DSC_1899

DSC_1902
築10年程だといいますが、非常 に綺麗なので驚きました。 次は外排水です。

DSC_1909

DSC_1910

DSC_1911

DSC_1912

DSC_1914
排水管の傾斜に問題がなく、外排水 管も非常に綺麗でした。 無事作業も終了です。 少し涼しくなって秋を感じる時期に なってきました。 これからは、高圧洗浄作業や外作業 も苦にならないので、外外作業は大 歓迎です!!