
浄水器内蔵混合栓の交換 埼玉県狭山市
現在、内蔵浄水器の混合栓をお 使いの方から、問い合わせ電話 が有り… 水を出すと何故か?シンク下が 水浸しになるという事でいたが… 蛇口の寿命という返答に、最短 でいつ?来れるかの話になり2 時間後にお伺いして緊急工事に なりました。 殆どの案件に対応する蛇口は、 常に定番在庫として、よく売 れている物は車に積んであり ますので直ぐ工事は可能です。 ↓現在の蛇口が、これです。

DSC_1244
↓現在のシンク下の蛇口の接続 状態は、これです。

DSC_1245
作業ですが下の給水ホースを外して…

DSC_1247
シャワーホースを外しました。 下に小さいボールを置くとホースの 水でべちゃべちゃになりません。

DSC_1248
既存のの蛇口を外しました。

DSC_1249
蛇口交換で一番、時間がかかり 大変な作業は、既存の蛇口を外 すことです。 後は、TOTOでも、LIXIL でも、SANEIでも、カクダイ でも取り付けは楽勝です。 ↓新しい蛇口本体を固定しました。

DSC_1251
↓止水栓に給水ホースが届かない場合 は、止水栓からフレキ菅で延長する 必要があります。

DSC_1254
↓取り付け終了の画像です。

DSC_1257
当店は、蛇口に関してはTOTO 製メインで、SANEI、カクダ イ、LIXILの物を定番在庫と して車に積んであります。