
台所詰まり&高圧洗浄 埼玉県川口市
今日は、台所の流れが悪いという 事で連絡を頂き… 屋内高圧洗浄の方も依頼された 案件になります。 最近寒いので、夏とは少し違う 感じで高圧洗浄作業が多くなり ました。 やっぱり、冷えると油が固まっ て例年通り詰まりの案件が増え てきます。 先ずは、台所の詰まりから始め ます。 状態を見る為、水を流すと水が ドンドン溜まってきます。

DSC_2382
薬剤を投入。

DSC_2383
吸引ポンプ作業‼

DSC_2384
詰まり物が出てきました。

DSC_2386
大量に詰まった物が出てきて… 流れも完璧で 水位も上がってきません。

DSC_2385
勿論、仕上げに高圧洗浄です。

DSC_2387
次は、洗面所ですが悪臭とカビ に悩まされているということで した。 以前、水道屋に依頼したけど直 らないという事で、ついでに原 因を探すことになりました。

DSC_2388

DSC_2389

DSC_2391
気付いた方もいると思いますが 蛇腹ホースと排水管を繋ぐ防臭 ゴム外れています。 これが、原因で悪臭と湿気が上 がってきて、この様な事になり ました。 この後、高圧洗浄とトラップを 洗浄します。

DSC_2397

DSC_2399

DSC_2400
トラップを組付けし、防臭ゴム を外れてないかチェックをしま す。

DSC_2408

DSC_2409
次は浴室です。 最初のフタを開けた時から髪が 落ちていたので相当凄い状態だ とは思ってましたが… 想像以上でした。

DSC_2394

DSC_2395
高圧洗浄を済ませ…

DSC_2396
トラップ洗浄をして 組付けして終了です。

DSC_2404

DSC_2406

DSC_2410

DSC_2411
今回は、台所の詰まりの依頼で したが… 洗面所の悪臭と湿気、浴室の流 れも同時に改善出来ました。 屋内の高圧洗浄作業をススメて 本当に良かったと思う現場でし た。