
台所・浴室つまり 茨城県つくば市
今回は、前回と違い現場が遠いです。
メッセージのやり取りで、問題無く簡単に解消するっと思ってました。
先ずは、外排水から点検します。

DSC_1863

DSC_1864
詰まってる様に見えないので、中から作業することにしました。
この時は、浴室の詰まりについては…
汚水桝の中にエルボで上を向いている排水管の詰まりだとは気が付きませんでした。
中から、台所から作業します。

DSC_1866
吸引ポンプ作業を何度もしますが…
流れがあまり良くありません。
電動トーラー作業に切り替えます。

DSC_1867

DSC_1868

DSC_1869

DSC_1870

DSC_1871

DSC_1872
しかしながら、排水管が直線的に繋がって無く…
エルボ(直角90°)、エルボ(直角90°)、エルボ(直角90°)みたいな感じで多用してる様で、なかなか、前にワイヤーが伸びません。
電動トーラーを諦めて、汚水桝から高圧洗浄します。

DSC_1873
この排水管は、浴室と繋がっていて…
白い石鹸等の塊が、ゴッソリ出てきました。
浴室に行って、水を流すと詰まりは解消しました。
そして、台所と繋がる汚水マスから高圧洗浄しました。
ここでも、白い塊など、汚れは酷かったです。
台所に戻り、シンク下の排水ホースを戻し、水を流してみました。
しかし、解消しませんでした。
最後の最後の手で、バケツに薬剤を溶かした水を三杯入れ…
しばらく、放置…
そして、吸引ポンプで見事、解消!!
今回は、非常に勉強になる案件でした。